チリとスス

エアロゾルとバイオマスと環境について,考えたことをメモします。

DropboxをSDカードなどの外付けデバイスに置く

 いまどきのPCだと内蔵記憶装置がSSDなどになり,Dropboxの有料プラン100GBの同期領域を確保するのが難しくなってきました。そこで,DropboxPortableAHKを検討していましたが,ちょうどそのタイミングで本家Dropboxがこの使い方ができないように仕様変更したようです。

 もともと,シンボリックリンクを使って外付けデバイスに容量を確保するというやり方があったのですが,シンボリックリンクDropboxの「場所」を移動させようとすると,外付けデバイス(リムーバブルメディアだったかも)はダメというようなメッセージが出て,許してくれません。

 ググってもなかなかうまい方法が見つからなかったのですが,いろいろ試した結果,プリミティブな方法で解決できたので,メモしておきます。やりかたは簡単。普通にDropboxをインストールしたあと,Dropboxのタスクトレイアイコンを右クリックしていったん終了します。Dropboxが記憶領域に指定している「場所」のフォルダ(だいたいDropboxという名前)をいったん削除し,Windowsコマンドラインからあらためて同じ「場所」のシンボリックリンクを作成します。そのあと,DropboxまたはPCを再起動するだけ。このあと,もちろん同期完了までには容量に応じて時間がかかります。自分の場合,最長2~3日かかるので,電源ONでネットにつないでほったらかしておける状況を作ります。

 つまり,Dropboxは設定画面では「場所」が外付けデバイスかどうかチェックしているが,起動時にはチェックしていないということなのでしょう。この穴がふさがれたら,また考えますが,これ以外の方法(仮想ドライブを作ったりするフリーソフトを試した)はことごとく失敗したので,有料サービスをやめるかもしれません。

 自分のPCでは,あまり使わないSDカードドライブに,大枚はたいて大容量のSDカードを突っ込み,とりあえずこれで,全データ持ち歩きができるようになりました。

 

2016年6月5日追記

 その後自分で何回か入れなおす機会があったのですが,「Windowsコマンドラインからあらためて同じ「場所」のシンボリックリンクを作成します。」が思い出せなくていちいち検索していました。面倒なので,ここに書いておきます。何度かDropboxPortableAHKも試しましたが,うまくいきませんでした。

  1. cmd を検索。現れた「コマンドプロンプト」の上で右クリックし「管理者として実行」する。
  2. もともとのDropboxディレクトリの削除。
  3. rmdir C:\Users\ユーザ名\Dropbox ・・・はなぜかうまくいかないのでマウス操作でゴミ箱へ。
  4. 任意の場所にDropboxのフォルダを作成。下の例ではDドライブ直下にDropboxフォルダを作っています。
  5. シンボリックリンクの作成。mklink /D C:\Users\ユーザ名\Dropbox D:\Dropbox ・・・「C:\Users\ユーザ名\Dropbox <<===>> D:\Dropboxシンボリックリンクが作成されました」が現れたら成功。
  6. プログラムメニューとかからDropboxを起動。

 

2021年10月28日修正

 その後も何回か入れています。今日Veracryptで暗号化したドライブにフォルダを作ってシンボリックリンクを作ってDropboxアプリを起動したところ,実体(この場合D:\Dropbox)がなかったのでエラーになりました。その過程を書いてないことに気づいたので,上の4のところを修正しました。